いかなごと牛蒡、セロリの葉っぱのかき揚げ
春の味わい"いかなご"のかき揚げ。
カリカリポリポリ片栗粉だけ☆
味付けなーんもなしで、ほんと美味しい!(≧∇≦)
お弁当や、うどんにのせてももちろん美味しくいただけますよっ。
どうぞお試しください!
【材料】
いかなご 200g
牛蒡 1本
セロリの葉 だいたい1本分(ひとつかみ)
片栗粉 1カップぐらい
(作り方)
(1)いかなごはサッと水洗いする。
牛蒡はマッチ棒ぐらいに細切りにし、
水に晒しザルに上げておく。
セロリの葉は適当にザックリ切る。
(2)材料をそれぞれだいたい5当分し、
小さなボールに1/5を合わせ、
大さじ山盛り2杯の片栗粉をまぶして混ぜる。
(3)中温の揚げ油で小さな塊を作って落とし、
少し広げ、両面をこんがり揚げる。
(4)何も味付けしてなくても、ほんと美味しいです!
《コツ・ポイント》
セロリの葉の代わりに、
三つ葉やよもぎ、しそなど
さらっと上がるいろんな葉っぱで出来ます!
クックパッドのレシピへのリンクはこちらからどうぞ↓↓↓↓
いかなごと牛蒡、セロリの葉っぱのかき揚げ by Artichaut
ところでところで、
春休みですね~。
今日から二泊三日で娘と2人で東京にいきますっ!(≧∇≦)
娘がラブライブのファイナルライブのチケットを当てたんですっ(o^^o)
娘は起立性低血圧で、
中学校の修学旅行も行けなかったので、
彼女にとっては本当にラッキーなご褒美になったと思いますっ!
なので、今新幹線に乗ってます!
先ほど福山駅でたまたま乗った新幹線が、
エヴァンゲリオンの新幹線で!
またまた超ラッキー☆☆(≧∇≦)うわぁーい!
娘は別に。なんですけど、
私は大好きだったんですよねー。ムカシ
1号車が展示会場になってました!
ちなみに到着音が、
残酷な天使のテーゼで!!
たまらん感じでしたっ(#^.^#)☆
という、幸先良い旅の始まり。。。
お昼は駅弁、瀬戸内名物の"たこ飯"
娘がいつもコレなので、習って初めて食べたけど美味しかったです。
タコが柔らかくって、素敵なお足でしたっ☆
また旅レポさせてもらいますっ!m(._.)m
最後まで読んでいただいてアザッーす!
お気に召しましたら、ポチッとよろしくお願いしますっ♪
m(_ _)m
にほんブログ村
インスタグラムもやってまーす↓↓↓