春のものはなんだかほっこり
心が和みますね~。。。
鱈は冬のお魚のイメージですが
淡白な味は春の野菜とよく合いそうです。。
冬の名残と春の新顔、
併せて一皿でグツグツグリル料理にしたら、
仲良くほっこり季節の変わり目に身体に良さそう。。。
タラと菜の花のクリームパスタグラタン
タラの淡白な味と
菜の花がクリームによく合う、
グツグツ美味しい
あつあつグリルしたパスタグラタン♪
【材料】 (2人分)
- タラの切り身 2〜3切れ
- 菜の花 2束
- 牛乳 1カップ
- 生クリーム 大さじ2
- パスタ 100〜150g
- とろけるチーズ ひとつかみ
- オリーブオイル 大さじ1
■ タラの下味
- 塩、胡椒 小さじ1/2
- GABAN フェンネル <パウダー> 小さじ1/4
- 白ワイン 大さじ1
- 小麦粉 大さじ2
(作り方)
1
タラの切り身の骨のある部分に包丁を入れて、
骨を取り除き大体三等分にカットする。
塩、胡椒、フェンネル、白ワインをふりかける
2
小麦粉を表面にまぶしておく。
3
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、
タラを並べてこんがり両面を焼く。
4
タラが焼けたら牛乳を加えて
鍋底の焦げをこそげ落としながら、
弱火でソースを煮詰める。
5
別の鍋でパスタを表示時間より少なめににあげる。
パスタを引き揚げる直前に菜の花を加えて
一緒にさっと煮て湯切りする。
6
タラとパスタをソースに絡めて塩胡椒、フェンネルで味を整える。
7
耐熱容器に入れて、水気を切った菜の花も一緒に並べ、
生クリームととろけるチーズをかけて
トースターでこんがり焼いたら出来上がり。
《コツ・ポイント》
最後にチーズの塩味が加わるので、
クリームパスタの味は薄味で仕上げておきましょう。
「レシピの生い立ち」
フェンネルを使ったグリル料理を考えました!
*レシピブログさんのモニターで頂いた
GABAN フェンネル<パウダー>を使って作る、
あつあつグリル料理考えてみました。
魚料理の臭み消しとして使われるフェンネル、
パウダータイプのフェンネルは
下味にも、
最後の調味するときにも、
パパッと使えてとっても便利です。
ぜひぜひお試しください!
【レシピブログの「アツアツがごちそう♪グリル&煮込み料理」
モニター参加中】
「スパイスで風味良く♪春パスタレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
まだまだ寒さが残る庭に、
オレンジのラナンキュラスを植えたので、
パッと目に鮮やかで元気を貰えます!
ちゃんと次の花が咲くように元気に育てないとなあ・・・
鱈グラタン
春が来タラ
菜の花と!
ふじたかな いつも美味しい!もの探しの句
あ、失礼しました~。。。
いつも勝手気儘な独り言にお付き合いくださって
ありがとうございます!
ブックマークやスター、いいねやお気に入りなど応援ありがとうございます!
ホント励みになってます!
╰(*´︶`*)╯♡感謝ですです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
m(_ _)m
ランキングに参加しています~♪
お気に召しましたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします!