クックパッドニュースに
レシピが掲載されました〜♪
(2017年8月4日)
ハッセルバック蓮根☆カリカリほっくり
▼掲載記事
昨年11月にもクックパッドニュースで
掲載されたレシピですが、
またもや根強い人気!?
蛇腹のポテト、ハッセルバックポテト、
蓮根でもできる!
カリカリほっくり美味しいですっ!
おつまみに最高ですよー。
【材料】
蓮根 2本(中ぐらいの大きさ)
ニンニク 1片
オリーブオイル 大さじ2
バター 大さじ1
パルメザンチーズ 1振り
胡椒 1振り
(作り方)
(1)蓮根を水で洗って皮をむく。
深めの鍋に蓮根とヒタヒタの水を入れ、
中火にかける。
(2)煮立ってから3~4分煮たら、ザルにあげる。
(3)まな板の上に蓮根を置き、
脇に割り箸を置き、2~3mm幅の薄切りにする。
(最後まで切り落とさないように気をつけてください)
(4)水で蓮根をよく洗い流し、滑りを落とす。
少し面倒ですが、切った断面を開いて出来るだけ洗います。
(5)スキレットや耐熱容器に蓮根を置き、
オリーブオイルを塗ります。
出来るだけ切り込みの中にも入るように指や刷毛で塗る。
(6)ニンニクの潰したものも置き、
180度のオーブンで25分焼く。
(7)途中もう一度バターを塗って、
オーブンに入れる。
(8)仕上げにパルメザンチーズと
黒胡椒をひいて出来上がり。
《コツ・ポイント》
水洗いで滑りをきちんと落とすと、
綺麗に開きます!
最後まで切り落としてしまっても、
それも一緒にい焼いて美味しいですっ!
クックパッドのレシピへのリンクはこちらからどうぞ↓↓↓↓ ハッセルバック蓮根☆カリカリほっくり by Artichaut
基本のハッセルバック蓮根もおいしいですが、
こちらの展開系もありますよ。。。
以前に レシピブログさんの「くらしのアンテナ」でも紹介された
人気者のハッセルバック蓮根!
ビジュアル的にも楽しい一品なのでおススメです!
ところでところで、
今日から2週間、
広島から離れて
実家の福岡に帰省 します!
わーい、わーい🙌楽しみ
いっぱい美味しいもの食べるぞー
最初に食べたのはコレ
"箱入りじゃがりこ "と
海の精 焼き塩味"
揺れても倒れないので便利な箱入!?
焼き塩味はマイルドな塩味がナイスでしたー。
ちょっと珍しい、
モミジどら焼き バター味
こっそり1人でおやつに食べようと思っていたら、
子供に見つかってしまい、
一口しか食べられなかったけど美味しかったー。
バターと餡子ってやっぱりあいますねー。
福山ー博多間の新幹線、
新幹線に乗るとあっという間につくけど、
平素はやっぱり遠い実家。。、
半年に1度だけの楽しい楽しい休暇の始まりでーす!
特別な
おやつも分けっこ
旅は道連れ
ふじたかな いつも美味しい!もの探し
あ、失礼しました~!
最後までお付き合いくださって
ありがとうございます!
ブックマークやスター、いいねやお気に入りなど応援いただいて
ホント励みになってます!
╰(*´︶`*)╯♡感謝ですです。
ランキングに参加しています~♪
お気に召しましたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします!