寒さの峠は越えたようです。。
もうすぐそこまで来てる春〜!
お皿の上にもすこーし
春を呼び込んでみませんか。、(´∀`*)
タラとアボカド豆腐タルタルグラタン*春色
アボカド&豆腐のタルタルで
バター牛乳クリーム不使用♪
糖質オフグラタン!
アボカドの緑に
タラの白身と
卵の黄色*
仕上げのピンクペパー
春らしいほっこり感♡白ワインに◎
【材料】 (2人分)
- 塩タラの切り身 2切れ
- アボカド 1個
- 木綿豆腐 だいたい100g
- 卵 2個
- らっきょうの甘酢漬け(またはピクルス) 2個
■ 調味料
- マヨネーズ 大さじ3
- プレーンヨーグルト 大さじ2
- 砂糖 小さじ2
- 塩 小さじ1
- こしょう 2振り
■ ***
- マヨネーズ 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
- 粉チーズ 大さじ2
- *GABANピンクペパー<ホール>適量
作り方
1
アボカドは皮と種を取り除き、すり鉢で滑らかに潰す。
2
豆腐はキッチンペーパーで包み、ラップをして電子レンジ600wで2分加熱してザルで圧力をかけて水切りする。
3
卵を固茹で卵に茹でて、白身は粗みじん切りにする。卵黄は粗く潰してマヨネーズと和える。
4
タラの切り身の骨があれば取り除き、4つに切り分ける。
5
アボカドに豆腐、卵の白身、らっきょうのみじん切り、調味料を加えてムラがないように全体をよく混ぜ合わせる。
6
耐熱皿にオリーブ油を塗り、アボカドペーストを入れ、タラの切り身を並べて埋め込み卵黄を散らしハケでオリーブ油をぬる。
7
粉チーズを全体に振りかけ、180度のオーブンで10分焼く。
8
出来上がりにピンクペパーを散らして出来上がり。
《コツ・ポイント》
・生のタラを使う場合は、塩コショウを少々して作ってください。
・アボカドの大きさや豆腐の水切り具合によって味の濃いさが変わるので、アボカドペーストは味見してお好みの味に仕上げてくださいね。。。
~レシピの生い立ち~
タラの白さを使った彩りふんわりの春らしいグラタンにしました。
【レシピブログの「アツアツがおいしい♪冬を楽しむグリル&煮込み料理」
レシピモニター参加中】
今回は ハウス食品×レシピブログ さんの
コラボモニターで、
*GABANピンクペパー<ホール>
を使って、煮込み料理を作ってみました。
ピンクペパーはひとつまみ
パラパラっと最後に振るだけで
お皿が華やかになる
春らしいひと皿にぴったりのスパイスです!
特におススメは白身の魚
今回はグラタンにしてみましたが、
カルパッチョなんかも
しっかりおしゃれに決まりますよー!
ぜひぜひお試しください。。、
去年小学1年生になったウチの末っ子くん
もうあとひと月で2年生かあ。。。
(๑˃̵ᴗ˂̵)
って当たり前だけど、早いなー。、
数字や時間、日にちもいろいろ覚えて
自作のカレンダーなど作って
冷蔵庫に貼ってます。
さすが#うさぎ飼い
猫よりうさぎが大きい…
うさぎも子供もどんどん大きくなって
春ですね〜。。、(*゚∀゚*)
ピンクペパー
お皿に春の
彩りを…
ふじたかな いつも美味しい!もの探しの句
あ、失礼しました。。
by ふじたかな
アボカド&豆腐のタルタルでバター牛乳クリーム不使用♪糖質オフグラタン!アボカドの緑にタラの白身と卵の黄色*仕上げのピンクペパー春らしいほっこり感♡白ワインに◎
最後までお付き合いくださって
ありがとうございます!
ブックマークやスター、いいねやお気に入りなど応援いただいて
ホント励みになってます!
╰(*´︶`*)╯♡感謝ですです。
「イースターを楽しむ♪卵のレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
ランキングに参加しています~♪
お気に召しましたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします!