ふじたかなの"いつも美味しい!もの探し"

いつもな〜んか変わった美味しいもの食べたいっ!

釜揚げ笹かまぼこ#松澤蒲鉾アンバサダー

ちょっとした事だけど

ほんっと美味しくなるんです!

 

釜揚げ笹かまぼこ*

f:id:fujikana:20180831000400j:plain

笹かまぼこが5分で
10倍おいしい食べ方♪
ふっくらあったか
もっちり食感に!
旨味がお口にじわーっと
ひろがります。
お酒のお供に☆

 

【材料】(1人分)

  •  笹かまぼこ   1〜2枚
  •  三つ葉   適量(せり、青しそでも)
  •  もみじおろし   適量
  •  ポン酢   お好みで


~作り方~
f:id:fujikana:20180831090036j:image

1)
笹かまぼこは食べやすい大きさに削ぎ切りにする。4等分しました。
2)
土鍋にお湯を沸かす。
3)
竹かごにクッキングシートを小さく切って敷いたうえに笹かまぼこを置き、三つ葉をのせて、お湯が沸いた土鍋に乗せ、蓋をして3分蒸す。
そのままでも十分おいしいですが、もみじおろしとポン酢をお好みでつけるのもオススメです。

Point!
・お酒や焼酎のアテに、ぜひおススメです。 ・セイロでも蒸し器でもできます。

 

この度、

"松澤蒲鉾"さまのアバンサダー

としてインスタ投稿などの

PR活動をさせていただいてます!

 

今回は

*ひらめ入り笹かまぼこ を使った家のみアレンジやってみました。

f:id:fujikana:20180831090132j:image

松澤蒲鉾さんのひらめ入り笹かまぼこは

とにかく旨味がヤバイです〜〜!

蒸してから食べるともっとすごくて、

じゅわ〜って旨味が溢れます。

創業100年の伝統の味、ぜひおためしください。。

明治創業の仙台風趣 - 松澤蒲鉾店

 

笹かまぼこはその昔は平安時代から

伝わる歴史ある食べ物だそうですが、

笹の葉の今の形になったのは

江戸時代の仙台伊達藩からだそうで、

大量に獲れた魚の保存に

漁師さんたちが開発した保存食!

 

私は博多の出身なのですが、

(急に個人的な話ですみませんが、)

父が仙台に単身赴任していたことがあって、

そのお土産と言えば

美味しい笹かまぼこでした。

お正月にはよく食べたものでした。。

 

えー、で、

そんな思い出の笹かまぼこ。

ひらめ入りのものがあるとは〜☆

初めて食べましたが、

感動の美味しさでしたよ!

ごちそうさまでした。

 

ひらめ入り

釜揚げ笹かま

できたて感〜!うまっ

 

ふじたかな いつも美味しい!もの探しの句

 

あ、失礼しましたー。。

 

〜〜〜〜〜〜

ところでところで、

私の出身の福岡に昨日から来てまっすー☆

実家の母と娘と3世代で夕方から呑み。。

娘はまだお茶ですが。。。

♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 

f:id:fujikana:20180901083744j:image

とりわさ

 

f:id:fujikana:20180901083801j:image

小担々麺

 

街に来ると美味しいものがたくさーんで

ほんと楽しいですよねー。。

"博多のうまいもん"レポ

明日も続きまっす。。

(^O^)たべるけんねー。。。

 

最後までお付き合いくださって

ありがとうございます!

ブックマークやスター、いいねやお気に入りなど応援いただいて

ホント励みになってます!

╰(*´︶`*)╯♡感謝ですです。

 

ランキングに参加しています~♪

 お気に召しましたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします!



にほんブログ村 料理ブログへ
 
にほんブログ村


インスタグラムもやってまーす
 Instagram