オマール海老が
なんと食卓で。。。
贅沢なシェフのビストロソース
お皿の一滴まで
舐めたくなります
(๑˃̵ᴗ˂̵)
家で食べてるんだから舐めてもいいかも!
なーんて。。。、
欧風ライスソースオマール海老のビスク仕立てのアレンジ
” オマール海老のビスク”
おうちごはんでもこんなご馳走が!!!
しかも5分でできちゃう、
キューピーの”ビストロクイック”
おうちでプロの味を楽しんでみてはどうですか。。
【材料】(2人分)
*キユーピー「ビストロクイック 欧風ライスソースオマール海老のビスク仕立て」
1袋
- 無頭エビ 200~300g
- 卵 2個
- サラダ油 小さじ1
- ブロッコリー 1/4房
- ご飯 2膳
*エビの下味
- 塩 ひとふり
- 片栗粉 小さじ1/2
- 酒 小さじ1
~作り方~
(1)
無頭エビの背ワタを竹串で引き抜く、
殻をむいて下味の調味料をもみこんでおく。
ブロッコリは子房に分けてゆでる。
(2)
フライパンにサラダ油を中火で熱し、エビを炒める。
(3)
エビの色が変わったら「ビストロクイック 欧風ライスソースオマール海老のビスク仕立て」をフライパンに加えて煮立ったら火を止める。
(4)
お皿にごはんとポーチドエッグ、
ブロッコリーと一緒に盛り付けて出来上がり。
お好みで、チーズを削ってかけたり、
粗びきコショウを弾いてかけたりすると
盛り付けにアクセントが出てイイと思います。。
~ポーチドエッグの作り方~
①深めの小鍋に
酢 大さじ2、塩 小さじ1/2を入れて、
600㎖のお湯を沸かす。
②卵を浅めの小鉢に割り入れる。
③お湯が沸いたら箸でグルグルお湯を混ぜて渦を作る。
渦の真ん中に卵を静かに落とし、弱火で3~4分煮る。
④冷水にとる。
*今回は
「キユーピー×クッキングラム」のモニターコラボに 参加中です。
モニターで頂いた、
*キユーピー「ビストロクイック 欧風ライスソースオマール海老のビスク仕立て」
を使ってワンプレートのアレンジをインスタ投稿しています。
オマール海老のビスクって
高級スープのイメージで、
まさかごはんと合わせるなんて思いつきませんね。。
というかおうちでオマール海老とか使ったことないし、
スーパーで売ってるのを見たこともないし。。。
でもこれを使えばそんなオマール様のおだしの利いたスープを味わえて、
揃える材料は、ほとんど海老だけ!!
手軽におうちでビストロの味を再現出来ちゃいますよ~~。。。
ぜひぜひお試しください。。。
食卓で
ビストロ気分の
一袋!
ふじたかな いつも美味しい!もの探しの句
あ、失礼しましたー。。
付け合わせには、
キュウリと生ハムのサラダを添えました。
ちょっとバラっぽく飾ってみてます。。
このサラダは見た目華やかだけども
簡単です!!!
1)キュウリはピーラーで薄くそぐ。
紫たまねぎは薄くスライスして塩をふって
2)キュウリ、玉ねぎはペーパーで水気をふく。
3)お皿にきゅうりを渦巻くように立てて盛り付け、
生ハムをくるりと巻いてキュウリの間に突き刺す。
4)塩コショウを振り、レモン汁を少々ふり、
エキストラバージンオリーブオイルを回しかけたらできあがり。
参考までに。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところでところで
ここから全く関係ない話ですが、
わたしの住んでいる福山市はバラの町
といううたい文句で
いろんなところにバラが使われていますが、
バラ公園があったり、
どこの公園に行ってもバラの苗が植えてあったりして、
バラが盛んなところなのです。、
この秋のいまごろの時期も
バラのいろんな色と種類が楽しめますよー。
どのタイプがお好きですか?
(*゚∀゚*)
気分や性格を判断できそうですが、……
そこはご自分の解釈にお任せします。。
(他力本願ですみません汗)
o(・x・)/
最後までお付き合いくださって
ありがとうございます!
ブックマークやスター、いいねやお気に入りなど応援いただいて
ホント励みになってます!
╰(*´︶`*)╯♡感謝ですです。
ランキングに参加しています~♪
お気に召しましたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします!