こんばんは、
子供達にご飯を食べさせながら酒ってる
料理ブロガー ふじたかな です。
"酒の肴"と"ご飯のおかず"って、
結局よく見たら、。。
どちらもお米との相性って事ですねー!
ご飯の肴 でも、酒のおかず でもいいのか!
とにかく合います、このレシピは。
アジの磯辺揚げ
ふわっと広がる青のりの香りで
あじの旨味アップ!
お酒との相性もよく、
子供ウケもいいお魚料理です。
お弁当にもおすすめです。
【材料】(2人分)
- あじ 2匹
- 小麦粉 小さじ1
- 片栗粉 大さじ2
- 青のり 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々
- 水 大さじ2
- 油 適量
作り方〜
Point!
あじに使った衣の残りにちくわを絡めて揚げると、ちくわの磯辺揚げもできます。
1)
あじは3枚に開き中骨を取り除く。塩を振り15分休ませ、表面の水分をキッチンペーパーで軽く押さえて臭みを取り除く。
こしょうを振り、小麦粉を全体にまぶす。
2)
片栗粉と青のりに水を混ぜ合わせ180度に熱した油の中に、あじをさっとぐぐらせて鍋に入れて揚げる。
3)
一度返し、カリッと揚がったら出来上がり。
あじ磯部
つまみに白飯に
んーまいっ(≧∇≦)
ふじたかな いつも美味しい!もの探しの句
あ、失礼しました~。。。
*今回合わせたお酒は。。
東広島市西条の
亀齢 Check 「白」
キリッと冷やして合わせました!
お米の甘みと後引く旨味、
スッキリだけど余韻もふわっと広がって
ついつい呑みすぎに注意のお酒。
西条と言えば、
来月10月12,13日は有名な"西条の酒まつり"が開催されます。
広島に引っ越してからまだ行ったことないので
今年こそはぜひぜひぜひとも参戦したいフェスです!
近郊の方も遠方からの方も、
ぜひぜひご一緒に日本酒に舌鼓いたしましょ!!
1000銘柄が集まるそうです。。(((o(*゚▽゚*)o)))
わほー!これは大変。ヘベレケ確定ですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところでこの1週間ブログおやすみしておりましたがやっと再開。
皆さんから、
更新不通へのご心配をおかけし
温かい励ましのお言葉をいただき
(ウソ)
またまた今日より書かせていただきます。。
(ほんと)
いつも楽しみにしていただきありがとうございます!
(そんな人いる?( ;∀;)いたら本当にありがとう!)
先週は初のスタイリストのお仕事を頂き、
東京で2日間頑張っておりました!
今回泊まった東京のカプセルホテル
ミニマムなデザインが未来感。。
スタイリストって、大変だけど楽しすぎました。。。
脳みそがアドレナリン、ドパーミン大放出でヤバかったー☆☆☆
(*≧∀≦*)
来年はフードスタイリストの資格をきっちりとって
もっとそっち方面のお仕事にもトライして行こうって、
帰りの新幹線4時間半でビール飲みながら考えてたとこです。
頑張るぞー♪
柿の葉ずしはやっぱり旅のお供だね~♪
最後までお付き合いくださって
ありがとうございます!
ブックマークやスター、いいねやお気に入りなど応援いただいて
ホント励みになってます!
╰(*´︶`*)╯♡感謝ですです。
ランキングに参加しています~♪
お気に召しましたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします!