魚肉ソーセージを
カリカリの青のり衣で揚げて、
いくらでも食べれそうなおつまみに!
もちろんお弁当にも!
オヤツにも!
【材料 】(12個ぐらい)
- 魚肉ソーセージ(太めタイプ) 1本
- 卵白 1個分
- 片栗粉 大さじ2
- 青のり 小さじ1/2
- 揚げ油 適量
(作り方)
1
魚肉ソーセージを乱切りにして、
卵白を回りに絡め、
片栗粉と青のりを混ぜておいたものに
まぶしつけて中温の油で揚げます。
2
油の中でギョニソがふっくらして
すこし茶色になってきたら、引き揚げましよう。
《コツ・ポイント》
残った卵黄は、
マヨネーズ、七味唐辛子と混ぜて
濃厚マヨソースとして
付けて食べても美味しいですからっ!
無駄ないですからっ!
「レシピの生い立ち」
いろんな材料の残りがすこしずつあって、
組み合わせたらこんな美味しいおつまみ出来ました!
コレはハイボールで合わせたいなぁ〜♪
誰か飲みに行きましょー!
╰(*´︶`*)╯♡
あっ、 こんなツマミでよかったらウチにどーぞ〜♪
6歳児好み食週間
先週は少食の6才次男クン の誕生日ウィークで、
旦那さんの提案で
"1週間丸ごとRくんの好きな物をみんなで食べる週"
をすれば少しは沢山食べるかも!
という企画を実行しました!
水曜どうでしょうのパクリらしいです٩( ᐛ )
大丈夫かなぁ〜??って半信半疑でしたが、
月曜
→うどん (あまりに普通すぎて画像ナシ)
火曜
→オムライス
水曜
→カップラーメン
(それだけじゃちょっといかんやろー、と。おにぎりも)
木曜
→ハンバーグ
金曜
→鮭のグリル
(どうしても買い置きの処理が必要で、一旦計画断念)
土曜
→昼、焼きそば
→夜、いくら丼
日曜
→昼、惣菜パン
→夜、カレー
そんなこんなで
ほとんど自分のレシピネタも作れず、
今週分のブログのレシピどーしよぉ〜
(´-`).。oO
なのであります!
で、駄菓子的c級おつまみにまで手を出してます!
とにかく、
彼は無事に6才の誕生日を迎えました。
私もやっと
6歳児好み食週間の任務から解放されましたー!(;´Д`A
"生クリームの普通のヤツ"という当時5才さん!🎂
おめでとう🎈6歳!
と言うネタはとりましたっ✌︎('ω')✌︎
最後まで読んでいただいてありがとうございました。m(__)m
m(_ _)m
a>
にほんブログ村
インスタグラムもやってまーす↓↓↓
<