こんばんは!
切々と節約料理ブロガーの
ふじたかな です!
バレンタインにしっかり自分チョコは
ちゃっかり高いのを買うためにも
普段のお食事から切々とケチらねば!!
というわたしとそんな方(いらっしゃいますかね~?)にも、
厚揚げはマストアイテム!!
鶏そぼろと厚揚げのスイートチリ焼きそば
コスパ高の鶏そぼろに
厚揚げでボリュームアップ!!
味付けはスイートチリソースで
簡単に決まる
一皿で大満足な
エスニックな焼きそばです♪
【材料】(1人分)
- 焼きそば麺 1玉
- もやし 1/3袋
- ニラ 1/4わ
- 鶏ひき肉 30g
- 厚揚げ 1/2パック
- 片栗粉 小さじ2
- ごま油 大さじ1
- スイートチリソース 大さじ1と1/2
- 中華スープの素 小さじ1/2(ナンプラーでもOK)
- 水 大さじ2
- サラダ油 小さじ2
〜作り方〜
・もやしはざっと水洗いしてざるにあげる。
・ニラは3〜4cm長さにカットする。
・厚揚げは厚さ1〜2cmに薄切りにして片栗粉をまぶす。
1)
フライパンにサラダ油を中火で熱し、焼きそば麺をほぐしながら広げて、中華スープの素と酒をふり、少し焦げ目がつくまで焼き付けて、お皿に取り出す。
2)
フライパンに油を少量足し、もやしとニラを炒めて塩コショウ少々をふり、焼きそば麺の上に盛り付ける。
3)
ごま油を中火で熱したフライパンに、片栗粉をまぶした厚揚げを並べて焼き、中央を開けて鶏ひき肉を炒める。
4)
鶏ひき肉の色が変わったらスイートチリソースと水を加えて煮からめてトロミがついたら焼きそばの上に盛り付けて、出来上がり。
Point!
*スイートチリソースがない場合は ・砂糖大さじ1 ・酢大さじ1 ・醤油小さじ1 ・あらびきチリペパー小さじ1/2 を直接フライパンに入れて煮立て、水大さじ2でのばしてください。
この一皿、ボリューム満点ですが
だいたい計算すると
100円ぐらいでできちゃう優れもの!!
挽肉と豆腐のたんぱく質
野菜の食物繊維とビタミン
脂はごま油だし、スイチリには唐辛子も入っているので血行促進にもいいですね!
焼きそば麺で炭水化物もきちんととれるしね!
栄養面では申し分のないひとさらですよ~!
厚揚げってどこか、エスニックですよね。。
インドネシアには厚揚げとほぼ同じ食べ物でタフゴレンというのがあるそうで、
汁そばに入れたり、ガドガドっていうサラダに入れたりするんだそうです。
美味しい豆腐屋さんの厚揚げは
買ってきたら一度焼いて、
大根おろしとポン酢で食べるのが絶対好き!ですけど
そうそう美味しい厚揚げだけって食べないもんです。。。
私は厚揚げの周りをカリカリにして食べるのが何となく好きなので、
いつも片栗粉をまぶして多めの油で揚げ焼きにしたりします。
もちろんそのままでもおいしいですけど、
そのあとなんでもいいのでタレを加えると周りにまぶしておいた片栗粉が溶けて、タレがよく絡むので、それも美味しいです!
麺つゆとかがおすすめですね。。。
こんなレシピもありましたよん。。。
そうそう、そういえば!
節約して、何買うかって??
へっへー!
今年のバレンタインの自分チョコは
ここのチョコレートを狙っています!!
って、もう買っちゃってるんですけどね〜
(//∇//)
まだまだ開けないよーん。。
14日までは我慢我慢!!
厚揚げで
節約して買う
自分チョコ!!
ふじたかな いつも美味しい!もの探しの句
最後までお付き合いくださって
ありがとうございます!
ブックマークやスター、いいねやお気に入りなど応援いただいて
ホント励みになってます!
╰(*´︶`*)╯♡感謝ですです。
ランキングに参加しています~♪
お気に召しましたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします!