こんにちは、
豚コマ使いの料理ブロガー ふじたかな です。
豚のコマ使いだったらどうする?
豚コマ肉の使い手だよ。。。
これは簡単で安くてだいたい美味しいパスタのレシピ!
豚こま焼肉パスタ
コスパ高い豚こまでも
ガッツリ感のある
焼肉パスタはいかがですか?
とろーり絡まる温玉と
焼肉のたれ味パスタは
相性バツグン♪
一皿だいたい100円ですっ!
【材料】(1人分)
- 豚こま切れ肉 50g
- 玉ねぎ 1/2個
- 卵 1個
- パスタ 100g
- 細ネギ 1本(小口切り)
- 焼肉のたれ 大さじ1〜2
- 塩 小さじ1(パスタ茹で用)
〜作り方〜
準備》
・玉ねぎの皮をむいて根の付け根を取り除き、くし切りにする。
・パスタのお湯を鍋に沸かす。
1)
フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、玉ねぎを入れる。玉ねぎはバラバラにして焦げ目がつくようにあまり動かさずに焼きながら透明になるまで5分くらいいためる。
湯の湧いた鍋に塩を加え、パスタを茹で始める。
2)
玉ねぎが炒まったら豚こま切れ肉を入れて広げながら焼く。
3)
豚こま肉の色が変わったら焼肉のたれを加えて全体に絡め、表示時間より1分早めに取り出したパスタとパスタの茹で汁お玉一杯分をフライパンに加えて
全体にからめ、少し煮詰めて味を見て、お皿にとる。
《温玉を作る》
卵を小鉢に入れて黄身に箸を2回突き刺してからラップをかけ、電子レンジ600wで30〜40秒加熱する。
お皿に盛り付け、温玉をのせ、細ネギの小口切りを散らして出来上がり。
Point!
・焼肉のたれの味によってそれぞれ違う味付けになります。最後に味を見て、甘めに仕上げたい時はみりんを足したり、塩気が足りない時は醤油を足したりして下さい。
ところでところでこのレシピにかかる費用の計算は
だいたい100円。。。
その内訳は。。。
・豚コマ (50g )42円
・玉ねぎ 25円
・玉子15円
・ねぎ 10円
・スパゲティ30円
合計122円
です。。。
もしランチしに行って食べたらば、
700円ぐらいはするから、
だいたい500円は浮いたことになりますよねー!
(๑>◡<๑)やったー!!
こんな節約おうちごはんでも、
あんまり我慢した気分にならないのは、
焼肉のタレのおかげかな。。。
こおばしくてかぐわしい甘辛がっつり味のおかげで、本当に助かりますねー!
焼肉のタレは家庭の勇者だね!!
ところでところで。。。
こんな節約おうちごはんでしのいで、
何が欲しいかって、
今狙ってるものはコレだー!
ニトリ大好き人間のわたし、
この頃は週2回ぐらいは通っていたりとかしました。
キッチンのいろんなところを改善する計画で、
カウンターの上に両面ガラスの棚なんかあったらいいなっておもっていたところなので、
これはまさにうってつけ。。。
こちらは引き戸になっていて、
こちらは開き戸になっていて、
どちらからもものがとれるようになっています。。。
両面ガラス張りなので、
明るさも保てそうな感じするし。。。
お値段も!
♪お値段以上ニトリ♪
てきな値段なのでストライクゾーン来てます~~!!
いいかもいいかも。。。
節約しながらただいま検討中です!
最後までお付き合いくださって
ありがとうございます!
ブックマークやスター、いいねやお気に入りなど応援いただいて
ホント励みになってます!
╰(*´︶`*)╯♡感謝ですです。
ランキングに参加しています~♪
お気に召しましたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします!