ドーナッツ型の大きいの持ってますか?
無くてもできます!!
(っていうかそんなのないし、(๑˃̵ᴗ˂̵))
ボウルと小鉢で。。。。
美味しいソースをごはんの壁でブロックしてるから
盛り付けも楽ちんで染み出さない
ワンプレート、いかがですか~!
ドーナツ型ワンプレライスでチーズィチキン
美味しいとろっと系を
真ん中ドーン
ドーナツ型ライスで
お山をつくって
ぐるっと野菜で囲んだら
華やかな野菜たっぷりワンプートに!
簡単にできる
とろっとチーズィチキンは
ご飯に超合うお味で
びっくりな相性の良さ〜♡
【材料 】(4人分)
- 鶏モモ肉 1枚
- しめじ 1袋
- しいたけ 2枚
- 玉ねぎ 1個
- とろっとワンプレート チーズィチキン 4皿分
- 水 350ml
- 牛乳 100ml
- 塩 少々
- ご飯 4膳
- *副菜いろいろ お好みで
作り方
準備))鶏モモ肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎは皮をむいて半月切りに、しめじは石づきを取りバラバラに、しいたけは薄切りにする。
1
厚手の鍋に油を中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして、しめじ、しいたけ、玉ねぎを入れ、塩少々を振り蓋をして蒸し炒めにする。
2
全体がしんなりして鶏肉の色が変わったら、水を入れて蓋をして沸騰させ、アクを取る。10分ほど煮込む。
3
一旦火を止めてルウを入れて溶かし、
4
牛乳を加えて一煮立ちしたら出来上がり。
5
底の平たい丸いボウルや、どんぶりの中心にココットを置き、周りにご飯を詰める。
6
ご飯を詰めたら、ココットは抜き取り、一回り大きな平皿にひっくり返す。
7
周りに副菜をなんでも盛り付けます。
8
ヱスビー食品のとろっとワンプート チーズィチキンと、アボカドとトマトのサラダシーズニングを使っています。
コツ・ポイント
型がなくても家にあるお皿とココットを組み合わせて、ドーナツ型作ってみると意外と簡単にできまふ!
レシピの生い立ち
とろっとワンプレライスの楽しい盛り付け考えてみました!
ヱスビー食品のとろっとワンプート チーズィチキンと、アボカドとトマトのサラダシーズニングを使っています。
今回は
インスタグラムの食トレンド発信メディア「おうちごはん編集部」さまの
モニターキャンペーンで
*ヱスビー食品 <とろっとワンプレート チーズィチキン >
を楽しむ食卓フォトをインスタ投稿しております~。
ごはんにピッタリ合うように味付けされたルウは
チーズ味に隠し味は焦がし醤油!
なるほど、その手があったか~~。。
というかんじ、、、
見た目はシチューですが、全く違った新しい味わいでした!
ぜひぜひおすすめです!
見映えよし
簡単うれしい
#ワンプレライス
ふじたかな いつも美味しい!もの探しの句
あ、失礼しました~。。。
ところでさいきんの
うちのペットのウサギの耳スケ
かじりたい衝動がどうにも収まりがつかないらしく
スゴイ態勢でかじろうと。。。
棒の角度によっては
片足が地面から離れてしまって、
横倒しにこけてました。。。
春だから???
とくにかじりたくなる???
最後までお付き合いくださって
ありがとうございます!
ブックマークやスター、いいねやお気に入りなど応援いただいて
ホント励みになってます!
╰(*´︶`*)╯♡感謝ですです。
by ふじたかな
美味しいとろっと系を真ん中ドーンドーナツ型ライスでお山をつくってぐるっと野菜で囲んだら華やかな野菜たっぷりワンプートに!簡単にできるチキンの優しいホワイトルウで子供が喜ぶワンプレートに!
ランキングに参加しています~♪
お気に召しましたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします!