トマトクリームパスタって
どこかごちそう感あるなぁ。。
普通の日にもちょっと花ある感じに(*´∇`*)
濃縮タイプのトマトソース使いで
手軽に濃厚さを楽しめますよんー☆
魚介の濃厚トマトクリームパスタ☆ワンポットで!
ワンポットでお手軽〜☆
魚介の旨みがクリーミーな
コクうまトマトクリームに溶け込んで、
ごちそう感ありますよー♪
白ワインと◎
【材料 】(2人分)
■ *仕上げに
- 粉チーズ 適量
- ディル(あれば) 適量
作り方
1
フライパンに水200ml入れて火にかけお湯が沸いたら塩を入れてパスタを2つ折りにしてパラパラ入れ、ざっと混ぜて茹でる。
2
蓋をして弱めの中火で柔らかくなるまで10分ほど茹でる。時々鍋底にくっつかないように混ぜながら様子を見て茹でる。
3
8分ほど茹でた頃にシーフードミックスと白ワインを加えて蓋をして、残りの2分火を通す。
4
濃縮タイプのトマトソースを加えて全体に混ぜ合わせる。
5
生クリームを加えて、一煮立ちさせたらこしょうをふって出来上がり。
6
仕上げに粉チーズとディルを添えてどうぞ。
コツ・ポイント
パスタを茹でる時にはお湯がなくなりそうになったら少し出してください。パスタが茹で上がった時くらいで水気が少々ある。ぐらいの目安で。
レシピの生い立ち
濃縮タイプのトマトソースを使ったレシピを!
【レシピブログの 「トマト・ソースをつかった時短!簡単!トマトレシピ♪」
モニター参加中!】
今回は デルモンテ × レシピブログ のコラボモニターに参加中
*デルモンテ 基本の完熟トマト・ソース 濃縮タイプ をつかった時短レシピを作ってみました。。。
使いやすさ、はなまる◎***◎
のパウチタイプの濃縮トマトソース
味もしっかり、二重丸◎
香味野菜の旨みも入ってるので、
わざわざニンニクのみじん切りからする事は
全く必要無いんです!
ほんと助かります。。。
本気で美味しいトマトソース、
さすが完熟濃い〜
時短には
濃縮タイプで
コク嬉しい〜♪
ふじたかな いつも美味しい!もの探しの句
あ、失礼しましたー
*ずぼら家庭菜園レポ
今週に入って、
夏野菜の苗を植えました!
トマト🍅
よく見たら
もう小さな小さなトマトの赤ちゃんついてました。
かわいいな!
頑張って大きくなったら
美味しいトマトソースにしてあげようかな!
いや、
やっぱりそのまんまで美味しく食べたいな。
(๑˃̵ᴗ˂̵)
かわいいけどごめんなさいね。食べますので!
今回のレシピに使ったディルも
植えたばっかり。、
ディルは魚料理によく合いますよね!
楽しみ〜♪
今年こそは!!
家庭菜園で収穫頑張るぞい〜
(と、毎年恒例のこの文句。)
(。-∀-)ヨーシ!ヨーシ!ヨーシ!。。。。
最後までお付き合いくださって
ありがとうございます!
ブックマークやスター、いいねやお気に入りなど応援いただいて
ホント励みになってます!
╰(*´︶`*)╯♡感謝ですです。

ランキングに参加しています~♪
お気に召しましたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします!